こんにちは!おひとり男子です。
今日は、【ボーナスで整形】おひとり様女子はボーナスを何に使っているのか?【おひとり男子調べ】ということでお話したいと思います。
今時期、夏のボーナスが出てその使い道を考えている方も多いのではないでしょうか?
お給料の○ヶ月分や半年分などウハウハな気分で過ごしていることと思います。
最近も多くのおひとり様女子とお話をしていてボーナスの使い道について色々聞くことができましたので、個人的な見解を踏まえてご紹介していきます。

人生でボーナスをもらったことがないおひとり男子が解説するで~
おひとり様女子のボーナスの使い道
今回はおひとり様女子のボーナスの使い道として独身の女性にスポットを当ててお話していきます。
既婚者となるといろいろ家庭事情が含まれたて複雑になりますからね。
おひとり様女子のボーナスの使い道として参考にさせて頂いたのは以下のサイト↓
こちらのサイトでは独身女性のボーナスの使い道として、
- 貯蓄
- 旅行
- その他
となっています。
貯蓄
一位の貯蓄については異論なく、おひとり男子調べでも圧倒的第一位でした。
老後の為や結婚の準備資金など貯蓄目的は様々で、いつも女性の貯蓄能力に関しては驚かされます。
体調を崩したり、派遣切りにあって仕事がなくなったしまった時でも、ちゃんと貯金をしているから生きていけるという女性はとても多いですね。
この辺りは男子と比べてお金に対する防衛能力の高さが伺えます。
では、おひとり様女子がどのくらいのお金を溜め込んでいるのか斬り込んでいきましょう。
参考にしたのは↓こちらのサイト

独身女性の平均貯金額は、30歳未満が187万円、30代が408万円、40代が800万円。
こちらは平均の貯金額となっていますのであまり参考にはなりません。
ずば抜けて何億円も持っている超富裕層の方々が平均値を上げちゃってますからね。
よりリアルな数値を知る為には中央値を見ていく必要があります。
貯金額の中央値(男女含む)は、20代20万円、30代56万円、40代92万円。

かなり自分の感覚に近づいてきたよなぁ
貯金額なんて他人と比べても仕方がないのですが気になりますよね(笑)
金融リテラシー高め・蓄財意識高めの女子であれば、株式に投資していたり、投資信託(つみたてNISA)に投資をしていたり、保険商品を買ったりして万全の体制を整えています。

貯金はないよりはあった方がええよなぁ
楽天経済圏の方は↓楽天トラベルがおススメ(画像をクリック)

しょっちゅう一人旅してるねんけど楽天トラベルばっかり使ってる。
今は分からへんけど、前まではgotoトラベルの地域クーポン出たからお得感満載やったで
泊るホテルだけ決めて、ノープランで旅してみるのも楽しいで~
旅行
旅行好きのおひとり様女子は多く、おひとり様女子同志でしょっちゅう海外とか行ってますよね。
ここ3年くらいはコロナウイルスの影響もあってかなり減ったとは思うんですが。
おひとり男子の周りのおひとり様女子も最近は旅行にお金を使っているということを良く聞くようになりました。
結婚したら行けなくなるかもしれないということで、毎月旅行貯金をしたりボーナスを使っておひとり様を満喫していますね。
おひとり男子調べで恐縮なんですが、主な旅行先は以下の通りです。
- 台湾
- パラオ
- 韓国
たまにアメリカのロスとかハワイとか旅行する方もおられるんですが、主には上記の3つです。
人数は女子2人旅が最も多くて気が合う友達と行っていることが多いですね。

国内やったら沖縄が圧倒的第一位やで~
その他
その他に関してはおひとり男子が独自調査をした結果を報告したいと思います。
おひとり様女子のボーナスの使い道ランキングその他↓
- 美容整形
- 脱毛
- 財布・カバン
美容整形
がっつりな整形ではなくちょこっと整形をするといった方が多かったです。
僕は整形のことに関しては知識が皆無なのでおひとり様女子に色々聞いてみたんですね。

どこを整形するん?

まだ決めてないけど目を二重にしたいかなぁ

整形で決めてないとかあるんや笑
整形って幾らくらい掛かるもんなん?

目だけだったら10万円くらいで考えてる
早くやりたいんだよね~
美容整形をするおひとり様女子にお話を聞いた結果、目を整形するという意見が最も多かったですね。
鼻とか唇をいじり始めると費用とリスクがかなり上がるようです。
定期的にボトックス注射を打っている方もいましたね。
女性の美に掛ける情熱は凄まじいものがあります。
脱毛
美容と少し関連はありますが、ボーナスを脱毛の費用に充てるという方もいましたね。
これから夏のシーズンにも入ってきますし、脱毛は現代人のトレンドですよね。
脱毛には美容脱毛と医療脱毛の2種類があるのですが、僕の周りのおひとり様女子は圧倒的に医療脱毛を受けている方が多いです。
様々なネットの記事を読んでもリスクや費用対効果のことを考えると医療脱毛が最適解じゃないかなと感じています。
脱毛費用は受ける病院やクリニックによって開きはありますが、全身脱毛だと20万円くらいが相場で顔やVIOをプラスすると24万円~30万円のところに収まるイメージです。

ちゃんとしてないところの脱毛はトラブルが絶えないみたいやなぁ
自分の身体のことやからちょっと高くてもちゃんとしてる所の方がええで~

おひとり男子の周りは都会に住んでる女子が多いねんけど、結構↓じぶんクリニックを利用してるで。
たぶんネット広告の出し方が上手やからやと思うねんけど。(笑)
人によりけりやけどみんな5回くらいは通わなあかんらしい。
毛が濃い人は通う回数がちょっと増えるねんて。↓(画像をクリック)
通うかどうかは別として相談は無料やから何でも聞いてみたらええで~

脱毛の直後はヒリヒリするからセックスはできひんらしい・・・
財布・カバン
ボーナスを使って財布やカバンを新調するというおひとり様女子の意見も多かったですね。

ちょっといい財布やカバンって気分上がるよなぁ
価格としては10万円前後で良いものがあればいいかなぁって感じでした。
女子が財布やカバンを選ぶ基準として可愛さが挙げられます。
男子はどちらかと言えば機能性を重要視する傾向にありますが、女子はファッショナブルな感じで選ぶんですね。

ファッショナブルってなんやねん(笑)
ブランドが好きなおひとり様女子はブランドモノを購入しますし、ハンドメイドなどじぶんオリジナルのモノを購入する方はオーダーメードしていますね。
ハンドメイド作品が好きな方は↓(画像をクリック)

個人的にハンドメイド作品が好きで僕はminne(ミンネ)やcreema(クリーマ)にも登録しています。

ハンドメイド作品は自分と使ってるモノが共に育っていく感じがええねんなぁ
オーダーするとちょっと高くなるけど愛着は湧いてくるで~
最後に
ボーナスの使い方は人それぞれです。
今回は独身男性のボーナスの使い道には触れませんでしたが、また機会があれば解説したいと思います。

一度でええからボーナスもらってみたいなぁ
誰かボーナス振り込んでくれへんかなぁ(笑)
老後の為に貯金をすることも大切ですが、身体が動いて元気な内に使った方が価値を発揮するお金もあります。
今も未来もどっちも楽しめるバランス感覚は幸せに生きるセンスなのかもしれません。
老いも若きも男も女も楽しい夏になったらいいですね~
ではまた!
コメント