こんにちは!おひとり男子です。
今日は、【検証済み】田舎女子と都会女子どちらが開放的かということでお話したいと思います。
田舎は田舎でいいところがあり、都会は都会でいいところがありますね。
僕はどっちかと言えば田舎でのんびり過ごしたい派なんですが皆さんはどちらでしょうか?
さて、今回は数十人のおひとり様女子と話していて、田舎女子と都会女子の明らかな違いを発見しましたのでここで紹介したいと思います。
田舎女子は開放的
結論から先にいうと都会女子より田舎女子の方が開放的です。
田舎女子と都会女子の優劣をつける場所ではなくあくまでも僕の個人の感想なのでそこはご承知おきください。
たぶん土地柄とか人口の密集度に関係しているんだと思うんですけど、田舎女子は開放的で人懐っこい人が多い印象です。
興味があることは積極的に行動するし、もちろん性に対しても積極的で開放的です。
10代田舎女子の自慰行為は公園↓しかも男子の方で(笑)週2で公園を利用してるって言ってました。

これまでマジか?!という話を何度も聞いてきましたが、性に関していうと圧倒的に田舎女子にその数は多いです。ここでいう田舎はぽつんと一軒家に出てくるような田舎ではなく、地方のちょっと田舎くらいをイメージしてもらえると助かります。(何が助かるねん(笑))
他には週1回必ず車で山を上がり野外で楽しんでるカップルもいましたね。もちろん田舎住みの方達です。
土地関係
田舎は家の鍵を掛けずに外に出ることはよくあります。
それは僕が田舎出身なのでよくわかるんですが、普通に普段は鍵はかけません。
この時点で都会より開放的ですよね(笑)
家の周りは通る人も少ないし、家を荒らされるような危険なことも少ない為危機管理能力が下がっているように思います。
ま、でもどれだけ田舎でもドロボーはいて密かに狙われているので注意は必要です。
で、家の鍵だけではなくカーテンとか窓も開放的に開けていることが多く、歩いていると家の中が見えてしまうことは多々あります。
見えるからと言ってマジマジ見ていると完全に怪しい人になるのでそれは控えましょう(笑)
悪い方に受け取らないで欲しいのですが、田舎では全裸女子が多発しています。
開放的であるが故にガードが下がって家の中では全裸でうろうろしてるんですね。

覗かれたりしないの?

覗かれはしないけど道歩いてる人と目はよく合うよ(笑)

恥ずかしくないの?

慣れてるからね~男子より女子に見られる方が恥ずかしいかも
大らかで開放的とは言え、慣れるのは良くないな~とは思いますね。(笑)
都会であれば住んでる人数も増える為、変な人の数も自然に増えます。
田舎から都会に出てきて同じように過ごしていたらちょっとどころではなく、かなり危険なことになり兼ねないのでガードは上げていった方がいいですね。
人口密度関係

人は1人では生きてはいけません。
誰かしらとの関わりの中で自分の存在を確認し、生活を育んでいくものです。
都会は人が多く人口密度が高いためそれなりの人との関わりはあるものの希薄だと言わざる負えません。
逆に田舎は人口密度が低く、人と関わらないと生活が成り立たない為自然に人と関わることを覚えます。小さい頃は近所の人がみんな自分のことを知っていて挨拶はもちろん気軽に声を掛けてきたりしてましたよね。
そんな田舎で育った人というのは人が安全で味方ということが当たり前のように分かっているので人懐っこい人が多いです。
ビジネスの世界においても人懐っこい人は有利で田舎出身の方や両親の仲がいい人は多いですね。
そういった理由も少しはあると思いますが、田舎女子は自己開示が上手です。
人を疑って話を始めるのではなく、まず始めに自分を出して近づいてくるため可愛く見えます。
自然に行ってる開放だと思うんですが、人懐っこいので話はしやすいですよね。

今なにしてるの?

全裸でテレビ見てるよ

いつも全裸なの?

みんな全裸で過ごさないの?
たまに裸族の方に出会いますが田舎女子の全裸率は結構高いです(笑)
自分から色々話をしてくれるのは田舎女子の特徴ですね。
初体験が早い

これも田舎あるあるだと思うんですが初体験が早い子が多いです。
理由としてはすることがないということと、開放的であるということです。
都会女子は分かりません(笑)
ヤンキーが多いのも田舎ですよね。お酒やタバコなど都会よりは簡単に手に入ることが多く、今はインターネットやSNSも発達しているためそういった誘惑も手に入りやすいのかもしれません。
個人的な意見にはなりますが田舎女子の方が野生的です。これは田舎男子にも言えることですが毎日の移動や遊びが身体を動かすことが多く、自然豊かな場所で育つとそうなるのかなと思ったりしています。
性のことに限らずあらゆることに興味を持って行動するところも田舎あるあるかもしれません。
都会への憧れや人物や世界観など興味が溢れ出ちゃう人も多いですね。
都会に住んでる人からすればそれ大丈夫なん?ということも多々あります。
同じ日本でも、住んでる場所によって価値観や成熟度が違うのは話を聞いていて面白いところではありますね。
子どもを産む年齢についても田舎女子の方が早い割合は高く、35歳くらいでおばあちゃんやおじいちゃんになっている人もいます。
全体的に早いイメージです(笑)
最後に
開放的か閉鎖的であるかどっちがいいとかの話ではありません。
どちらも一長一短あり、上手く使い分けられるようになるのが賢く生きていくために必要なことなのかもしれませんね。
子どもの場合だと住むところは自分では決められないので受け入れていくしかないですが、成人すればその選択肢は獲得できます。
それぞれがそれぞれの価値観の上で成り立っている世界なので田舎だからとか都会だからと分けたり、認めないのはさぶいですね。
これからもおひとり様女子の生態をどんどん暴いていこうと思います。(笑)
ではまた!
コメント