こんにちは!おひとり男子です。
今日は、【モテる男子】女子が心を許してしまうたった一つの理由ということでお話したいと思います。
自分は顔がイケメンじゃないからモテないと嘆いてはいないでしょうか?
実は顔がイケメンでなくてもモテている男子は星の数ほどいます。リアルのオフラインの場でも、マッチングアプリやツイッターなどのSNSでもどこでもモテている人はいますね。
今回はオンラインの顔出ししてない男子に限定して、なぜモテているのか解説していきたいと思います。
モテているという実績があるから
結論から先にいうと、モテているという実績があるからということになります。
簡単にいうと、病院で手術を受ける時、手術症例数と成功例が多いお医者さんと少ないお医者さんどちらに手術をして欲しいかってことですね。
もちろん症例数と成功例が多いお医者さんですよね。
私たちは無意識に実績やこれまでの経験を見比べて、安心を求めるように出来ています。
女性は生物学的に家や子どもを守るよう安心を求める傾向が強くあり、男性に比べて実績を重視します。
女子はあまり冒険しない
性格もあるとは思いますが、女子はあまり冒険をしません。
飲食店でも美容院でも慣れているところや安心安全が保たれている所に行きがちですよね。
僕は男なので逆に変なお店や怪しいお店に行きたくなります(笑)
デート中も自分が行ってみたいお店に連れて行ってしまってあからさまに不機嫌な顔をされたことがありました。(笑)
女子は食べログで評価が高いお店、SNSでバズってるみんなが良いと言ってるお店が好みなんですね。あと、高級なお店も好きで価格的に味とサービスが安定しているという安心感から好まれるのでしょう。
女子全員に当てはまることではないですが、冒険はあまりしない傾向がありますね。
女子が男子のプロフィールで見る箇所
たくさんのおひとり様女子と話して気づいたことですが、ほとんどの女子は男子のプロフィールをまともに信じていません。
男子の性格を知ってか知らずか多少か全部盛って書いているという前提で見ているんですね。
特に年収や特技についてはほぼ信じていません。(笑)直接会って話したり、電話をして納得することが多いですね。
結婚相談所などお見合いを斡旋している会社に登録する場合はウソは書けませんが、マッチングアプリやSNSはウソが書けてしまいます。
で、プロフィールの中で最も信頼性が高いのが実績です。
マイナスに捉えられる実績
ここでいうプロフィールの実績というのはマイナスなことも信頼性の高い実績になるのがポイントで、カッコつけて盛るよりリアルなことを書いた方が結果的にいい方向へ行くという特徴があります。
一つ例を挙げるとすれば、離婚経験有りという実績です。
その方の年齢や女子の求める相手にもよりますが、離婚経験有りというのはマイナスなように見えて実は女子から見れば安心感に繋がっている場合があります。
・結婚したことがあるという事実
これは大きな実績になりますよね。
好まれないパターンもあるので絶対モテるという訳ではありませんが一つのモテポイントにはなります。
周りからの評価を実績に繋げる
自分であんなことやこんなことを書いていても伝わらない場合は、周りからの評価を付け足して書くといいですね。
性格でいうと、

周りからは怒ることを見たことないと言われます。
とか、雰囲気でいうと、

喋るのが遅くてせっかちな人に怒られることがあります。
とか、周囲から見られたり、言われたことを書くと信頼性が増し、実績作りに繋がります。
部分ではなく全体を評価してる
女子は男子のプロフィールを部分ではなく全体を見て判断しています。
木を見てるのではなく森を見てるって感じです。
男子は実績を評価してもらってすごいと思われたい生き物なので、○○賞を取ったとか何かで1位になったとか書いていますが、女子からすればそれは森の中の1本の木に過ぎずあまりモテポイントにはなっていません。しかも、ほとんど疑ってみていますからね。(笑)
プロフィールをしっかり書くのであれば、ウソや盛ることは避け周りからの評価を入れつつ、その人の人柄が伝わるような書き方がいいですね。
もちろんですが、女子が最も重要視している安心安全はしっかりアピールした方がいいでしょう。
SNSでモテる方法
SNSで恋人やセフレを探している女子も多く使わない手はないですね。
SNSでは実績を作るにはもってこいの場所で様々な運用方法があります。
一つはフォロワーの数ですね。
フォロワーがたくさんいるということはそれだけでモテているということになりますし、大きな実績になります。数字って大きいだけですごいパワーがありますからね。
もう一つはブランディングです。
ブランディングとは独自のブランドを作り、これに対する信頼や共感を通じて自社の価値向上や他社との差別化などを目指すマーケティング戦略の一つです。ブランドとは「他と区別できるもの」という意味で、ブランディングはブランドを作り、世間に浸透させる活動すべてを言います。
https://satori.marketing/marketing-blog/branding/#:~:text=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A8%E3%81%AF%E7%8B%AC%E8%87%AA%E3%81%AE,%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%82%92%E8%A8%80%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
裏垢男子がよく使ってる手法で、実際に使ったホテルの撮影やモザイクで加工された映像を使ってブランディングしていますね。
実際にそのツイートで申し込みをするおひとり様女子は多く、理由を聞くと安心できる人と思ったからとほとんどの女子が答えています。性癖がぶっ刺ささったというのも聞きますが、一番は安心できる人と思ってという意見が多かったです。
でも、このブランディングには少し弊害があって、裏垢女子が嫉妬したり、アプローチが激しくなったりコントロールできなくなることがあります。
モテる男はつらいョって誰かが言ってました(笑)
最後に
オンラインの場で顔出ししていないのにモテているというのには理由があります。
抑えるべきポイントさえ抑えておけばモテ男子確定になるでしょう。
常にどういう風に見られているかを気にして、相手の考えていることを想像することがポイントですね。
プロフィールもブランディングも相手への気遣いということで路線変更してみてはいかがでしょうか。
セフレが欲しい方はこちら↓の記事も参考にしてみてください。
ではまた!
コメント