こんにちは!おひとり男子です。
今日は、おひとり男子とおひとり様女子におすすめの書籍ということで書いていきたいと思います。
男女ともに関係性を良くしようとすることはよくあると思います。という僕も離婚したんですが(笑)
今日紹介する本は離婚してから出会った本で結婚してた時に読んでたらもう少し違う形になっていたかな~っていう風に感じましたね。だから悩めるおひとり様女子に紹介しまくってます(笑)
少しでも参考になれば幸いです。
愛を伝える5つの方法

愛を伝える5つの方法 /いのちのことば社/ゲリ-・D.チャップマン
posted with カエレバ
ゲリーチャップマンさんはアメリカでとても有名な結婚カウンセラーおよび結婚セミナーのスピーカーです。
本の中身としてはいくつかの夫婦の事例を元にチャップマンさんが問題を解決していくという内容です。
そこで出てくるのが5つの共通言語で、肯定的な言葉・クオリティタイム・贈り物・サービス行為・身体的タッチがあり、その共通言語を上手に使うと関係性は良くなっていくよと説かれています。
簡単に説明すると普段の会話は日本語や英語でしゃべって通じているけど、愛においてはそれぞれの言語がありその共通言語のミスマッチによってすれ違いが起きているよってことです。
例えば旦那さんが奥さんに日本語でめっちゃ話しかけているのに奥さんは英語でしゃべってくれないと分からないみたいな状況ですね。
これは長く一緒にいれば分かりあえるようなものではなく、少し深い所で会話しないと分からないものなんですね。そこでチャップマンさんの出番でお互いの話をお互いに聞き仲をとりもっていくお話です。
おひとり様でも読んで役立つ?
めちゃくちゃ大いに役立つと思いますね。
もっというとビジネスにも役立つと思います。
日本人は外国人と比べて表現下手と言われていますので共通言語を合わせないとすれ違いが大きくなりやすいのかなと。
相手が求めているものが自分の考えていたことと違うことなんてたくさんありますからね。小さな事かもしれませんがその積み重ねで関係性はできていくものなので共通言語は合わせておきたいところですね。
もし今後愛する人が出来た時やずっと一緒にいたいと思うような人が現れた時にはこの書籍は最高の味方になってくれるでしょう。
最後に
今メルカリでこの本を検索したのですが全部売り切れでした。
楽天とAmazonの在庫は残ってそうですね。
僕がこの本を読んだのが2年前くらいなのでずっと人気な本ということは間違いないでしょう。
人と関わって生きることが楽しくなるような1冊です。
ではまた!
コメント